まず、大半が違法である街を巡回する「廃品回収業者」を除く、粗大ゴミなどの費用について考えましょう。

根本的に、あまりに大量に粗大ゴミを捨てる必要がある場合には、市役所などにまず初めに相談を持ちかけることです。 首都圏が中心ですが、「粗大ゴミ受付センター」などの場合は、自動車、オートバイ、ピアノ、耐火金庫、コンクリートブロックなど、特定品目や家電リサイクル法の家電や、パソコンリサイクル法などの品目以外は、直接インターネットから申し込むことができます。

料金ですが、自治体で多少の違いがありますが、概ね以下のようになります。

・ガステーブル:・・・300円 ・コタツ:・・・300円(天板は別途) ・自転車:・・・700円(大人用、電動自転車はバッテリーを外す) ・ストーブ:・・・300円(ファンヒーター) ・ソファー2人がけ以上:・・・1.800円 ・両袖以外の机:・・・1,000円 ・1辺1.5m未満のテーブル:・・・700円 ・高さ135センチ以下の箱型家具:・・・300円 ・高さ180センチ以下の箱型家具:700円 これに、有料ごみ処理券の購入代金として「A券200円」、「B券300円」などがかかり、事業系の処理券はセットで5枚から、容積で価格が変わり690円からあります。 この他各都道府県には、必ず粗大ゴミセンターがあるので、有料ゴミ処理券を購入し、自治体などによって変わりますが、引き取りのおよそ半額相当で処分できます。 一度に出せる個数も最大10個など、それぞれ決まっているので、予め必要な有料ゴミ処理券を購入するため、粗大ゴミの大きさなどを計測して、市役所などへ問い合わせをすることになります。 A券やB券は品目によって組み合わせて貼り合わせますが、必要枚数や建の種類などは、申し込みの際に市役所から案内されます。 また分解できるものは、燃えないゴミとや燃えるゴミ、資源ゴミとして回収できるので、それも案内の時にアドバイスされることもありますね。 これを、不用品買取業者に依頼した場合は、およそ3倍〜4倍の料金が取られると考えていでしょう。 比較的大きな洋ダンスが1個、公共サービスでは最大1,000円ですから、少なくとも民間業者では2,000円以上は取られるわけです。 また相場も、完全な業者の「裁量」次第なので、貴重品や高価な洋家具などは、専門業者に買い取ってもらうか、下取りしてもらったほうが、お得ということですね。

中古品販売業者の最安価格相

中古品販売業者の最安価格相場を見ると、結果的にこうした公共サービスに比べ、非常に高額な処分費用がかかることがわかります。 一例として、以下に示しておきましょう。 ・基本料金:1,260円 ・家電3品+シングルベッド:合計買取価格6,000円 ・回収料金:(同品目同個数):7,000円 ・作業料金:3,200円(見積り有り) 精算後総額費用:5,460円(業者に払う実費:払い戻しなし) 結局、見積り次第でお金を取られることには、変わりがないということです。